2011年1月28日に「世界の過去と未来~進鳥の気風」シリーズ第2回目が開催されました。 講演会では、スタンフォード大学の西義雄教授に来て頂きましたが、多くの教職員に加え大学院生なども参加し、「大学の国際化とは~米国の大学と日本の大学を比較して~」をテーマに、大学国際化の過去と未来について議論をしました。
【日 時】2011年1月28日(金) 15:30~17:00 【場 所】鹿児島大学連合農学研究科3階 大会議室 【主 催】鹿児島大学北米教育研究センター
詳しくはこちら 詳しくはこちら
This entry was posted on 金曜日, 1月 28th, 2011 at 12:05 AM and is filed under 大学海外拠点の活動, 鹿児島大学北米教育研究センター. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. Both comments and pings are currently closed.
Comments are closed.