Archive for the ‘JSPS サンフランシスコ研究連絡センター’ Category

第91回JUNBA理事会を開催しました。(2014年4月16日)

木曜日, 4月 17th, 2014

第91回JUNBA理事会を以下のとおり開催しました。

日時:2014年4月16日(水)15:15 – 18:00
場所:九州大学カリフォルニアオフィス

第90回JUNBA理事会を開催しました。(2014年2月26日)

木曜日, 2月 27th, 2014

第90回JUNBA理事会を以下のとおり開催しました。

日時:2014年2月26日(水)15:00 - 18:00
場所:大阪大学サンフランシスコ教育研究センター

第89回JUNBA理事会を開催しました。(2013年12月13日)

月曜日, 12月 16th, 2013

第89回JUNBA理事会を以下のとおり開催しました。

日時:12月13日(金)10:30-13:00
場所:JSPSサンフランシスコ研究連絡センター

第88回JUNBA理事会を開催しました。(2013年11月12日)

水曜日, 11月 13th, 2013

第88回JUNBA理事会を以下のとおり開催しました。

日時:11月12日(火)15:00-18:00
場所:JSPSサンフランシスコ研究連絡センター

第87回JUNBA理事会を開催しました。(2013年10月9日)

木曜日, 10月 10th, 2013

第87回JUNBA理事会を以下のとおり開催しました。

日時:10月9日(水)15:00-17:50
場所:JSPSサンフランシスコ研究連絡センター

G30による日本留学説明会(アメリカ)が開催されます!(2013年10月12日、13日)

金曜日, 9月 20th, 2013

G30推進事務局による日本留学フェアが、10月12日にサンフランシスコ北加日本文化コミュニティ・センターにて、また、10月13日にUCバークレーにて、アメリカで初めて開催されます。日本への留学を考えている高校生や大学生、保護者の方や教師の方、スクールカウンセラーにご来場いただき、日本の大学の教職員と直接、日本での生活や日本留学に関することをご質問いただく機会になればと思います。
グローバル30(国際化拠点整備事業)は文部科学省によって5年前に開始しており、グローバル30採択大学*は学士、修士、博士レベルの英語による学位プログラムを実施しております。
*国際化拠点整備事業採択校 :
東北大学、筑波大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学 (全13大学)
大阪大学からも参加いたします。
卒業生・留学生・関係される方々のご参加を歓迎いたします。
照会先:info@osaka-u-sf.org, 415-509-1957(SFセンターTEL)

※G30推進事務局HPはこちら ;http://www.uni.international.mext.go.jp/info/2013/08/global-30-japan-education-fair-u-s-a/

PosterG30JapanEducationFairUSFinal

大阪大学サンフランシスコ教育研究センター/九州大学カリフォルニアオフィス/桜美林学園ファウンデーションオブアメリカ/東京理科大学サンフランシスコ事務所/福岡工業大学カリフォルニア事務所/JSPS サンフランシスコ研究連絡センター/NAFSA2012に参加します。(2012年5月27日~6月1日)

日曜日, 5月 27th, 2012

大阪大学サンフランシスコ教育研究センター、九州大学カリフォルニアオフィス、桜美林学園ファウンデーションオブアメリカ、 東京理科大学サンフランシスコ事務所、福岡工業大学カリフォルニア事務所、JSPS サンフランシスコ研究連絡センターは、テキサス州ヒューストンで開催されるNAFSA2012に参加します。

NAFSA2012 ANNUAL CONFERENCE & EXPO
日程:2012年5月27日~6月1日
会場:George R. Brown Convention Center(テキサス州ヒューストン)
http://www.nafsa.org/annualconference/default.aspx

JUNBA/第6回JUNBA2012が文教ニュースに掲載されました。(2012年2月6日)

月曜日, 2月 6th, 2012

第6回JUNBA2012が文教ニュースに掲載されました。(2012年2月6日)

第6回JUNBA2012を開催 – 国際化に向けた大学経営について意見交換 – 文教ニュース第2174号 P.43を
ご覧下さい。